掲載中の講座の掲載を取り止めたい場合は、以下の方法にて対応が可能です。
※これまで、「受けたい登録」や「開催実績」のある講座については、講座の削除(公開停止)することが
出来なかったところ、2017年8月4日より、機能拡大を行い「受けたい登録」や「開催実績」が
あっても、公開停止が行えるようになりました。
【停止方法】
[講座管理]→講座タイトルをクリックするとプレビュー画面が表示されます
→ページ左上[公開範囲の変更]→公開範囲を選んでくださいと表示されますので、
[公開停止]を選択してください。
なお、一度公開停止した講座を再度公開することも可能です。
【公開を再開する方法】
[講座管理]→ページ右上に表示タブがあるので、[公開停止中]を選択
→再公開したい講座のタイトルをクリック→ページ左上[公開範囲の変更]→
公開範囲を選んでくださいと表示されますので、[一般公開]を選択してください。
※注意点※
●掲載を停止したい講座に未来の開催日程が入っている場合は、停止をすることができません。
●講座に開催日程が入っている場合や、既に予約が有る場合は、以下よりご参照ください。
→『先生/主催団体の都合から、やむを得ず、講座の開催を取り止める場合』
●一度公開停止しますと、ストアカの検索及び、Googleなどの検索上にも表示されません。
※Googleなどの検索上から削除されるのには、日数がかかります。