対面開催の講座に参加する

ここでは、はじめてストアカの対面講座に参加する際の流れについてご案内いたします。

はじめてストアカをご利用いただく方はご利用ガイドも合わせてお読みいただくようお願いいたします。

 

ストアカで受講するまでの流れ

ストアカに掲載されている講座の参加方法はとても簡単です。

ここでは、ストアカの講座に受講する流れを説明します。

1. 講座を探す

すでに学びたいことが決まっている方は講座や先生を探してみましょう。

まずは開催エリアから探してみましょう。

北海道

青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島

東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 群馬 栃木

愛知 静岡 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 岐阜 三重

大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山

広島 岡山 鳥取 島根 山口

香川 徳島 愛媛 高知

福岡 佐賀 長崎 熊本 鹿児島 大分 宮崎

沖縄

価格、開催日、時間帯などからも検索が可能です。

 

2. 受講したい講座を予約する

受講した講座が見つかったら、参加したい日程に予約をしましょう。

ストアカの講座は、すべて事前予約制*1 となりますので、必ず事前に予約(決済)をして参加してください。クレジットカード、Paypal、銀行振り込み *2、ポイント(ストアカポイント)での支払いができます。 

予約が完了したら、マイページに予約済みの講座が表示されていることを確認してください。

 

*1 事前に予約をせず、当日払い等で参加をすることはできません。必ず事前に予約・決済をすませてから参加するようにしてください。

*2 銀行振り込みでの受付をしていない講座もあります。銀行振り込みの場合は、受講料の振り込みが当社指定の口座に振り込みが確認できた時点で予約完了となります。指定の日時までに振り込みがない・振り込み金額に誤りがあるなどの不備があった場合は、自動的に予約はキャンセルとなります。

 

開催の要望を出してみる(開催リクエスト)

見つけた講座が開催していない、または、希望の日程で開催されていない場合は「開催リクエスト *3」を送ってみましょう。

もしリクエストした日程で開催可能であれば、先生からメッセージでの連絡が来ます。

*3 開催リクエストは、講座を提供する先生・主催団体に希望する日程での開催をメッセージにてリクエストするものです。受講が必ず行われる・予約が成立するものではありません。

先生に質問する(メッセージを送る)

生徒は先生に自由に質問を送ることができます。

講座に関しての質問などがある場合は、講座ページ・先生ページなどにある「質問する」ボタンからメッセージを送信して質問してみましょう。

3. 受講の準備をする

予約が完了したら、マイページに予約済みの講座が表示されるようになります。

持ち物、場所などを確認しておきましょう。

先生から事前案内のメッセージが届くこともあるのでメッセージはこまめにチェックしましょう。

 

4. 講座に参加する

先生より指定された集合場所または会場に、集合時間までに到着するようにしましょう。

はじめて参加する場合は、事前に地図アプリなどで場所を確認したり、不明点があれば事前に先生にメッセージにて確認をしましょう。

開催場所がわからない・迷ってしまったら

マイページにログインして、緊急連絡先の電話番号(開催当日のみ表示)に連絡して確認しましょう。グループレッスンの場合、講座開始時刻の前後となると先生は講座の準備や進行により電話に出れない可能性がありますので、メッセージを残すようにしておきましょう。

遅刻・欠席する場合

到着が遅れる(遅刻)・体調不良などで欠席をする場合は、すみやかに先生にメッセージをするか、緊急連絡先(開催当日のみマイページに表示されます)へ連絡をしましょう。

受講のマナーとして無断で欠席をすることのないようにしましょう。

 

5. レビューを投稿する

講座が終了したらレビューを投稿しましょう。

レビューは、どんな点が良かったか、どんな人に向いている講座かなど、今後予約を検討している他のユーザーが参考になるような情報を伝える気持ちで投稿するようお願いします。

もし、5点満点にならなかったら、気になった点や改善点を「非公開フィードバック」にて、先生に気になった点や改善点を伝えましょう。「非公開フィードバック」は他のユーザーには公開されず、先生にのみ通知されますのでご安心ください。

予約をキャンセル(返金)したい場合は

予約のキャンセルは、講座ごとに設定された「予約締切日時」までであれば、ご自身でマイページからキャンセルすることができます。予約締切日時までにキャンセルされた場合は全額返金となりますが、決済方法によって返金方法が異なります。

講座の種類に関わらず先生は参加者のために事前に準備を行って講座の望みます。予約締切日時以降の生徒都合によるキャンセルについては、ストアカ・先生ともに返金できかねますので(受講ガイドライン)予めご了承ください。

 

講座が開催してなかった・先生が現れなかった場合は

  • 会場に行ったが先生が現れない(連絡ができない)
  • 指定された会場・場所で講座開催されていない

などのトラブルの際は、返金に向けてこちらの手順をおこなってください。

 

よくあるご質問

Q. 講座ページに場所の記載がないのですが、どこで開催するのでしょうか?

A.先生の自宅やオフィスなど予約者のみ通知する講座があります。その場合は、最寄りの駅からの所要時間(JR○○駅から徒歩○分)等の情報から受講可否をご検討ください。

 

Q. 銀行振込で複数の講座の予約ができません

A. 銀行振込の場合は、先に予約された講座の入金が確認し、予約が確定するまでは、他の講座を予約することができません。1件ずつの予約〜入金が煩わしいという方は、プリペイド式クレジットカード「バンドルカード*4」のご利用をおすすめしていますので、お申し込みをご検討ください。

*4 バンドルカードは(株)カンムが提供するサービスです。

 

Q. どのくらい前に会場に入れますか?

A. 先生より指定された会場や待ち合わせ場所への到着時刻については、先生からの指示にしたがってください。特に指定がなければ、集合時間の10〜5分前に到着できるようにしてください。レンタル会議室などは早すぎても入れない場合がありますのでご注意ください。

 

Q. 予約の仕方がわからないので当日現金で支払いたいです

A. 申し訳ございませんが、事前予約(決済)以外での受講はお断りいたします。銀行振込で振込期限が過ぎた入金においても、予約はキャンセル(ご返金)されますので参加いただくことはできません。

 

Q. 返金の際は交通費は返金されますか?

A. 返金の際は、受講料のみの返金となります。申し訳ございませんが、交通費の補填はいたしかねますのでご了承ください。

 

Q. コロナ対策のルールはありますか?

A. コロナウイルスの感染対策については、会場の自治体が定めるルールや要請に応じた対応を講師・受講者の皆さまに実施いただくようお願いしております。詳しくは、対面形式の講座開催・受講の手引をご覧いただきますようお願いします。

 

 

サポートの改善にご協力ください。この記事はお役に立ちましたか?
2人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事の内容で解決しない場合は、
お手数ですが下記よりお問い合わせください。

サポートに問い合わせる
ストアカについてのご意見・ご要望はこちら