「受けたい登録」をしている未受講の生徒へお知らせを一斉配信することができます。
お知らせを配信すると、受けたい登録をしているユーザーへ通知(ベルアイコン状の通知)もしくは、メールが配信されます。(夜間の迷惑送信防止のため、22時〜翌日8時59分までに送信した場合は、AM9時以降の配信となります)
- お知らせ配信のポイント
-
予約へつなげるために次のポイントを守って配信することをおすすめします。
・定期的に配信する(募集開始後、2〜3回程度の定期配信をしてみましょう)
・締め切り当日、開催当日のリマインド配信をおこなう
・お知らせの内容は定型文ではなく、内容を変えて丁寧に送る
・申し込みのURLを記載する(あるのとないのでは大きな差があります。)
お知らせを送る
講座メニュー > (該当講座の)「集客用URLをコピーする」
集客パネルのポップアップが表示されたら、「受けたい登録をしている人にお知らせを送る」ボタンを押します。
お知らせ送信画面が表示されます。
配信するタイトル、本文を入力します。
本文が完成したら、[送信する]ボタンを押します。
押下後すぐに「受けたい登録」をしている人達にメールおよび通知が送られるようになります。
- 深夜時間帯の配信はできません
- 夜間の迷惑送信防止のため、22時〜翌日8時59分までに送信した場合は、AM9時以降の配信となります。
その他、オプション設定の解説
□自分へもお知らせを送る
送信内容を自分自身にも通知されます。正しく送信されたことや内容を確認したいときにチェックをいれます。
□新たに受けたい登録した人のみ送る(一度配信した宛先を除外)対象者:N人
前回と同じ配信内容を同じ人に送りたくない、前回配信以降新規に受けたい登録をした人(対象者に表記された人数)にのみ送ることができます。
送信実績がない場合は、このオプションは表示されません。(1度送信すると2回目以降表示されます)
- ご注意ください
- 受けたい登録をしている生徒に、先生から直接、個別メッセージを送ることはできません。