早期割引は、予約者に対して先着順で講座の受講料を割引する機能です。
日程追加時に、定員のうち先着何名まで、何%を割引するかを設定することができます。
早期割引の設定方法
- [先生マイページ]→[講座管理]→[対象の講座を選択]→[日程を追加]を選択します。
- [予約・決済情報]項目の[早期割引を適用]のチェックボックスにチェックを入れます。
- 先着人数と割引率を設定し保存します。
早期割引の注意事項
- 早期割引により割引した金額は先生の負担となります。受講料3,000円で早期割引10%とした場合、売上自体も2,700円となります。
- 一度早期割引で申し込んだ生徒がキャンセルした場合、早期割引の残数は戻りません。
例えば、先着2名を早期割引対象と設定し、2名が申し込んだ場合、早期割引の残数は0名となりますが、その後、その2名またはいずれか1名がキャンセルをしても、早期割引の残数は戻らず、その後に予約した場合はすべて定価になります。
早期割引についてよくあるご質問
早期割引を設定した人数と実際の対象人数が異なるのはなぜですか
【早期割引について】一度申し込んだ後に、キャンセルすると早期割引が適用されません。