講座開催までの流れ
先生登録をする
本名、顔写真、ご利用になっているSNS・ブログの開示が必要となります。
本人確認書類を提出する
本人確認書類を提出するメリット
・検索順位が優位になります
・予約の際の安心につながります
・マンツーマンの講座が開催できます
教室ページをつくる
教室ページとは、全ての講座の予約を受け付けられるあなた専用のページです。
講座をつくり、公開申請する
講座の承認は3営業日以内となります。
■講座の公開開始
講座の掲載が開始されます
まだ予約受付は開始されていません
講座を探す・「受けたい」を押したり、先生に問い合わせる
気になる講座があれば「受けたい」を押します。
「受けたい」が届く・お問い合わせに対応する
生徒から問い合わせが届いたら、丁寧にお返事しましょう。
開催日程を追加する
日程を追加すると、生徒の募集が開始されます。
■予約受付開始
生徒の募集がはじまります
集客する
講座を沢山の人に見てもらえるように、集客しましょう。
教室や講座ページの集客機能を使って、SNSやチラシで発信すると、手数料が10%になります。
事前決済で予約する
受講料は、決済時から講座開催一週間後まで、ストアカにてお預かりします。
予約が入る
受講予定の生徒とは事前にメッセージでやりとりができます。
事前決済なので当日に生徒さんとお金のやりとりをする必要はありません。
■講座開催
受講後のレビューや感想を投稿する
レビューや感想を確認する
レビューは、良質講座を開催するための意見として参考にしてください。
非公開フィードバックは一般公開されません。
売上を受け取る
開催から1週間(エスクロー期間)後に、手数料を差し引いた金額を銀行口座に引き出せます。
詳細は ご利用ガイドをご参照ください