このたび2月25日より新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的にオンライン形式での講座開催を「臨時的」に許可しておりましたが、オンライン講座を開催・受講いただいた方々からの体験のご感想、今後も継続して欲しいという多くの方からのお声をふまえ、本日6月1日より、オンライン講座の開催・受講をしていただけるよう正式サービスとして提供を開始させていただきます。
これにより、今後もストアカで学ぶ生徒のみなさまは、自宅や職場の近くの講座を受講するだけでなく、自宅にいながら遠方の講座をオンラインで受講するといったまなびの選択肢を増やしていただけるようになり、教える先生ついても、対面に加え、オンライン開催にて全国の生徒により多くのまなびを届けていただけるようになります。
なお、当オンライン講座のサービス開始のご案内とともに、今後オンライン講座を開催・受講される予定のみなさまへ下記事項についてご案内させていただきます。
オンライン講座の開催・受講いただくために利便性を向上しました
対面形式またはオンライン形式の講座がスムーズに開催・受講できるよう下記の改善をおこないました。今後も利用状況やご利用のみなさまの声をもとにサービス向上に向けた改善をおこなってまいります。
オンライン講座の利便性向上に向けた変更点
- 講座ごとに対面で開催、オンラインで開催、もしくは両方で開催といった情報を持てるようになり、開催エリアを指定した対面開催の講座検索、全国のオンライン開催の講座検索に対応しました。
- 1つの講座でも対面受講の場合とオンライン受講の場合とで別々の価格を設定することができるようになりました。
- オンライン開催の日程に、zoomをはじめとしたビデオ会議ツールの参加URLなど、参加方法の情報が登録できるようになり、生徒は予約一覧から参加URLを確認できるようになりました。
- など...
各種ガイドラインを改定しました(ご確認ください)
オンライン講座を安心・安全に開催・受講いただくため、各種ガイドラインを改定いたしました。
オンラインを講座を開催する際、受講する際の注意事項など事前に内容をご一読いただきますようお願いいたします。
▼ストアカで講座を受講される生徒さま向け
ストアカ講座受講ガイドライン
主な改定内容
・オンライン講座を受講する際のガイドライン、注意点等を追記しました
▼ストアカで講座を開催される先生/主催団体さま向け
ストアカ先生ガイドライン / ストアカ主催団体ガイドライン
主な改定内容
・オンライン講座を開催する際のガイドライン、注意点等を追記しました
また、オンライン講座を開催する・受講する際の具体的な手順やトラブルシューティングについては、オンライン講座ご利用ガイドにてご案内しています。
講座は対面・オンラインの開催形式を選択できます(先生/主催団体さま向け)
講座を作成・公開する際、以下の3つの開催形式(教え方)を選択することができます。
1)対面で教える
2) オンラインで教える(追加)
3)対面またはオンラインで教える(追加)
*緊急事態宣言を受けて自粛を奨励しておりました対面での講座開催については、緊急事態宣言の解除以降の感染防止のためのガイドラインを近日公開予定です。もうしばらくお待ち下さい。
オンライン開催における手数料を制定いたします(先生/主催団体さま向け)
このたびオンライン講座の開催を正式にサービス提供するにあたり、オンライン開催における手数料を制定いたしました。*2020年7月1日〜
オンライン開催の場合の手数料(確定した売上に対する手数料率)
ストアカが送客した場合(初回):30%(税別) <7/1より制定>
先生自身で集客した場合(初回):10%(税別)
リピーターの場合(2回目以降):10%(税別)
手数料適用開始日
2020年7月1日以降に公開されたオンライン開催の日程の集客分より適用
オンライン講座開催支援プログラム を実施します(先生/主催団体さま向け)
本日より6月30日までの1ヶ月間については、先生ユーザーの移行支援として、30%手数料のうち20%を減免する「オンライン講座開催支援プログラム」実施いたします。これからオンライン講座の開催をご検討いただいている方におかれましては、本プログラムをきっかけに、オンラインでのスキルシェアをお試しいただければ幸いです。
オンライン開催の場合の手数料(確定した売上に対する手数料率)
ストアカが送客した場合(初回):30%(税別) ⇛ 10%(税別) *20%減免
先生自身で集客した場合(初回):10%(税別)
リピーターの場合(2回目以降):10%(税別)
オンライン講座開催支援プログラム」減免手数料適用期間
下記のいずれの条件も満たした場合に適用 *1 *2
・2020年6月1日〜6月30日までに新規オンライン講座の開催日程を作成・追加
・2020年6月1日〜7月31日までに開催が終了
オンライン講座開催支援プログラム についてはこちらをご確認ください >
*1 6月1日以前より公開(日程追加)された日程については、予約日および開催日程に関わらず、ストアカ送客による予約の手数料は20%(税別)となります。
*2 6月1日〜6月30日に公開(日程追加)された日程であっても、開催日(コース講座は最終日)が7月31日を超える場合は、減免プログラムの対象とはなりません。
オンライン講座開催・受講をサポートいたします
こらからはじめてオンライン講座を受講をご検討の生徒のみなさま、オンライン講座の開催をご検討の生徒/主催団体のみなさまに対し、下記のサポート・セミナーを開催しております。
オンライン講座受講勉強会(zoom接続練習会)を開催(生徒さま向け)
初心者のためのオンライン講座受講(Zoom)練習会(参加無料)
はじめてオンライン講座を開催する方向け講座を開催(先生/主催団体さま向け)
◆はじめてストアカで先生になりたい方向け
「先生になる」第一歩がわかる!オンラインセミナー(有料講座)
◆はじめてzoomでオンライン講座をチャレンジされる方向け
Zoomでできる「オンラインレッスン」のはじめ方(有料講座)
その他、公式ブログでもオンライン講座開催のノウハウを発信しています。
ぜひご参考ください。
ストアカ先生向け公式ブログ「教えルン」
https://oshierun.street-academy.com/
また「オンライン講座をどうやってはじめたらよいか分からない」「何が必要なの?」「トラブルがないか心配」」といった方を対象にオンライン講座開催を実施するにあたって相談窓口を開設しております。
ストアカオンライン講座相談窓口(対応時間:平日11-17時)
オンライン講座開催の相談窓口についてはこちらをご覧ください >