ストアカで依頼機能を提供・開催するときの疑問やよくあるお問い合わせについてまとめています。 こちらの内容は依頼ガイドラインを要約したものですので、詳細は依頼ガイドラインをご確認ください。
依頼機能を利用する生徒の方はこちらをお読みください。
よくあるご質問
- 依頼機能ではどのようなことができますか?
- 先生/主催団体登録をしていれば誰でも利用することができますか?
- サービスの利用料や手数料を教えてほしい。
- 特別手数料が終了すると、手数料はどうなりますか?
- 売上の取得方法を教えてほしい。
- どのようにサービスを提供すればいいですか?
- 生徒からの要望はどこで確認できますか?
- 提供完了報告とはなんですか?
- 料金の変更は可能ですか?
- 先生/主催団体の都合で提供をキャンセルすることができますか?
- 購入者の都合で提供をキャンセルすることができますか?
- 生徒と連絡するためにメールアドレスや電話番号などの個人情報を取得してもよいですか?
- 【時間制相談】時制相談とはどんなサービスですか?
- 【時間制相談】どのようなコンテンツが提供できますか?
- 【時間制相談】時間制相談はどのように始めることができますか?
- 【時間制相談】掲載できないサービス(コンテンツ)を教えてほしい。
- 【時間制相談】時間制相談に審査がないのはなぜですか?
- 【時間制相談】対面で提供できますか?
- 【カスタマイズレッスン】カスタマイズレッスンとはどんなサービスですか?
- 【カスタマイズレッスン】どのようなコンテンツが提供できますか?
- 【カスタマイズレッスン】カスタマイズレッスンはどのように始めることができますか?
- 【カスタマイズレッスン】掲載できないサービス(コンテンツ)を教えてほしい。
- 【カスタマイズレッスン】複数人数で実施できますか?
Q. 依頼機能ではどのようなことができますか?
A. 依頼機能では、生徒の要望にあわせて「時間制相談」「カスタマイズレッスン」を提供することができます。生徒が個人的な要望を先生に直接依頼することができるので、生徒の多様なまなびのニーズに細やかに応えるサービス展開が可能です。
Q. 先生/主催団体登録をしていれば誰でも利用することができますか?
A. (ブルー)バッジ以上の先生/主催団体が利用できます。
バッジについてはこちらをご確認ください。
Q. サービスの利用料や手数料を教えてほしい。
A.掲載料などの初期費用は一切かかりません。(無料)
決済が発生した場合のみ、売上から10%(リピーターの場合)を差し引き、振込させていただきます。
手数料についてはこちらをご確認ください。
Q. 売上の取得方法を教えてほしい。
A.サービス提供の完了を報告することで売上が確定し、1週間後に売上金の振り込みをリクエストすることができます。 振込依頼は、毎月3回(10日、20日、月末)の締日を設けています。いただいたリクエストに対しては、締日から2営業日以内にご登録いただいている口座に振り込みを行います。
Q. どのようにサービスを提供すればいいですか?
A.サービスが購入されたら、先生から購入者へメッセージにて日程調整の連絡を遅滞なく行ってください。購入者と日程や内容の合意がとれたら、開催URLまたは開催場所を取り決めのうえ、実施してください。サービス提供は購入から180日以内に完了する必要があります。
Q. 生徒からの要望はどこで確認できますか?
A.生徒はサービス購入時に先生へ実施日や内容について要望を記載することができます。購入時に記載された要望はマイページまたは購入者とのメッセージで確認することができます。
Q. 提供完了報告とはなんですか?
A.サービスの役務提供が完了後、提供者はマイページから役務提供の完了を報告してください。役務提供完了は購入者および運営に報告され、完了報告日から1週間は生徒はサービス提供実施の有無について異議申し立てをすることができます。提供完了報告をすることで売上が確定し、1週間後に売上金の振り込みをリクエストすることができます。
Q. 料金の変更は可能ですか?
A.提供待ち状態の購入者がいない場合は変更できますが、提供待ち状態の購入者がいる場合は変更できません。
Q.先生/主催団体の都合で提供をキャンセルすることができますか?
A.以下に該当する場合に限り、購入者に理由を伝えて合意を得た上で、キャンセル(返金)処理をおこなうようお願いいたします。
キャンセル(返金)ができる場合
1) 購入者が希望する日程での開催が困難である場合
2) 購入者が希望する指導内容の提供が困難である場合
3) 講師の健康などの理由により有効期限内の開催が困難となった場合
4) 生徒の健康および身体的安全性の確保が難しいと先生が判断した場合
5) 生徒からの依頼内容が、当社が規定する利用規約・ガイドラインに抵触する可能性がある場合
Q. 購入者の都合で提供をキャンセルすることができますか?
A.購入者の都合によるキャンセル(返金)はお受けする義務はありませんが、購入者側にやむを得ない事情ある時などは、先生の個別判断でキャンセル(返金)処理をおこなうようお願いいたします。
Q. 生徒と連絡するためにメールアドレスや電話番号などの個人情報を取得してもよいですか?
A.依頼機能の運営において、当社は利用者の個人情報保護のため、先生/主催団体と加入ユーザーとの連絡手段については、ストアカのグループメッセージ、または個別メッセージの利用を推奨しています。
SNS等の外部のコミュニケーションツールを利用する場合は、依頼機能のページに予め記載し、コミュニケーション手段や利用目的を明らかにして、ユーザーに合意を取った上で個人情報を取得してください。
また、先生/主催団体が取得もしくは知り得た加入ユーザーの個人情報の管理責任は、すべて先生/主催団体が持つものとします。個人情報に関するトラブルについては、当社は一切関与しませんので何卒ご注意ください。
Q. 【時間制相談】時間制相談とはどんなサービスですか?
A.30分ごとの時間課金方式で、生徒の要望にあわせて自由な日時・内容でオンライン相談を受け付けることができます。従来の講座では提供できなかった、相談やカウンセリングの提供が可能です。
Q. 【時間制相談】どのようなコンテンツが提供できますか?
A.下記のようなコンテンツを提供できます。
オンライン悩み相談・カウンセリング
先生のスキルや知見を活かした、キャリア相談・恋愛相談などのお悩み相談や各種カウンセリングが提供できます。
講座後のフォローアップ・アドバイス
講座を受講した生徒向けに、ニーズに応じて質問フォローアップやアドバイスなどが提供できます。
Q. 【時間制相談】時間制相談はどのように始めることができますか?
A.シルバー以上の先生/主催団体であれば、審査なしで始めることができます。
Q. 【時間制相談】掲載できないサービス(コンテンツ)を教えてほしい。
A.以下に該当する時間制相談の提供については禁止します。
1)法令により資格保有者のみに限定されている相談やアドバイスの提供(資格有無に関わらず)
2)業務または制作の受託
3)購入者との出会いや交流目的
4)スキル提供、教育・指導に著しく関連のない相談
5)その他、利用規約および各ガイドラインで先生が提供を禁止されている内容
上記にかかわらず、先生のストアカ内外での活動において、当社がストアカに相応しく無いとみなす行為があったとみなされた場合には、当社の判断により以降の時間制相談ページの掲載及び先生としての利用権限の停止措置を行う可能性があります。
詳しくは依頼ガイドラインをご確認ください。
Q.【時間制相談】時間制相談に審査がないのはなぜですか?
A.時間制相談は先生の知見やスキルを活かして生徒の相談にのることができるサービスです。相談内容は生徒によって異なるため事前の審査はありません。
サービス内容を運営で事前把握できないことを鑑み、対面での提供はお控えいただいています。
Q. 【時間制相談】対面で提供できますか?
A.対面での提供はできません。オンラインのみの提供としてください。
Q. 【カスタマイズレッスン】カスタマイズレッスンとはどんなサービスですか?
A.生徒の要望にあわせて日時・内容をカスタマイズした個別レッスンを受け付けることができます。
既存の講座をカスタマイズしたセミオーダーレッスンや、オーダーメイドで作成したレッスンの提供が可能です。
Q. 【カスタマイズレッスン】どのようなコンテンツが提供できますか?
A.下記のようなコンテンツを提供できます。
個別レッスン・パーソナルトレーニング
しっかり学びたい生徒向けに、ニーズに応じてカスタマイズした個別レッスン。
オーダーメイドのコース・プログラム
生徒の悩みや課題に寄り添いながら、オーダーメイドで作成したコース・プログラムを提供したい
個人向けコーチング・メンタリング
生徒のニーズにあわせてカスタマイズ可能なコーチングやメンタリングを提供したい
Q. 【カスタマイズレッスン】カスタマイズレッスンはどのように始めることができますか?
A.カスタマイズレッスンの掲載ページは、通常の講座と同様に、公開のための申請を行っていただきます。
公開の申請後、当該カスタマイズレッスンが利用規約および当ガイドラインに準じているサービスを提供するかを当社によりチェックを行います。
申請の結果は、カスタマイズレッスンのページを作成したユーザーに対して3営業日以内に通知いたします。
なお、サービスページの掲載内容、および、先生のプロフィールによっては、公開をお断りする場合がございます。
Q. 【カスタマイズレッスン】掲載できないサービス(コンテンツ)を教えてほしい。
A.カスタマイズレッスンでは、単発講座やコース講座のように教える内容・開催日程を予め公開して募集する形式に対し、生徒の希望に合わせて教える内容をカスタマイズおよび日程を調整して提供することができます。
カスタマイズレッスンの掲載および提供については、下記の「講座と異なる点」を除いては、先生ガイドライン(主催団体ガイドライン)の3〜5項と同様のルールとなります。
先生ガイドライン(主催団体ガイドライン)
3.講座の作成について
4.公開をお断りする可能性のある講座及び先生について
5.開催場所について
講座と異なる点
・対面またはオンライン形式でのマンツーマンレッスンのみ
(グループレッスンは単発講座・コース講座にて提供いただけます)
・コーチング、メンタリングサービスの提供が可能
(コーチング、メンタリングサービスは通常講座では提供できません)
Q. 【カスタマイズレッスン】複数人数で実施できますか?
A.複数人での実施はできません。マンツーマンでのみの実施としてください。