家族や友人などグループで講座に申し込む

家族や友人、仕事仲間と一緒に講座を受講する場合、代表者が定員人数まで予約をすることができます。予約の決済も代表者1人がまとめておこないます。

複数人数で申し込む場合は、同席者はストアカのアカウント登録は必要ありません。

 

開催をリクエストする

希望の人数や日程で募集をしていない場合は、先生・主催団体へ開催リクエスト(またはメッセージ)にて、直接開催可否の確認をしてください。

開催リクエストを送る
開催リクエストとは何ですか?

グループでの予約方法

申し込み時に、講座予約画面の[参加人数]より予約者ご自身も含めた人数を選択してください。

________.png

 

領収書の発行方法

複数人数での受講の場合も領収書を発行することができます。受講料を会社請求する場合など法人名での発行も可能です。

領収書の発行についてはこちら

 

予約後の人数変更について

予約後は人数変更はできません。
人数を変更したい場合は、一度予約をキャンセルしてから当該講座に再度お申し込みください。

 

割引の適用について

各種割引(優待割引・早期割引)は、複数人で申し込みをしても、予約した代表者1名の受講料分にのみ割引が適用されます。2人目以降の参加者の受講料には適用されませんのでご注意ください。

例)受講料3000円の講座で、10%OFF優待割引クーポンを使って3名で予約した場合

代表者:2700円(10%OFF) 残り2人分:3000円x2名 合計:8700円

 

オンラインレッスンの参加について

オンライン形式でのレッスンに複数人で申し込む際は、参加人数に虚偽なく申し込むようにしてください。

何台の端末で接続するかは講師にご確認ください

また、オンラインレッスンに1台の端末(PC・スマートフォン・タブレットなど)を接続して複数人が参加する、または、参加者がそれぞれの端末で接続するかは、参加する講座の講師に確認し、指示に従って接続をするようにお願いいたします。

 

親子向け講座を探す

全国の親子向け対面講座を探してみる

親子向けオンライン講座を探してみる 

 

サポートの改善にご協力ください。この記事はお役に立ちましたか?
8人中6人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事の内容で解決しない場合は、
お手数ですが下記よりお問い合わせください。

サポートに問い合わせる
ストアカについてのご意見・ご要望はこちら